よくある質問とその答え

MozCheckをご利用いただく中で、よく寄せられるご質問をまとめました。
診断の使い方や安全性、ご利用の際の注意点など、気になる点がありましたらまずはこちらをご確認ください。

FAQs


❓ MozCheckは本当に無料で使えますか?

はい、基本診断は完全無料でご利用いただけます。
URLを入力するだけで、数分以内に診断結果をご確認いただけます。


❓ 診断にかかる時間はどのくらいですか?

通常、1〜3分程度で完了します。
診断の内容やサーバーの応答状況によって多少前後する場合があります。


❓ 他人のサイトも診断できますか?

いいえ。MozCheckは、あなた自身が管理するWordPressサイトにのみご利用ください。
他人のサイトへの不正な診断行為は利用規約違反となります。


❓ ログイン情報や個人情報は必要ですか?

いいえ、ログイン情報や個人情報の入力は一切不要です。
URLを入力するだけで、公開情報からの診断を行いますのでご安心ください。


❓ MozCheckはどんな項目を診断しているの?

  • WordPressのバージョンと更新状況
  • セキュリティやパフォーマンスに関する項目
  • 基本的なSEOやユーザビリティのチェック など

結果は、カテゴリ別にスコアとコメント付きで表示されます。


❓ 長期間放置していたWordPressサイトが高評価でした。安全性は保たれていますか?

WordPressには、自動で行われるメンテナンス更新(セキュリティや不具合修正)が備わっています。多くの場合、放置していても重大な脆弱性は自動で修正されています。

WordPressのバージョン番号である、メンテナンスバージョン(例: x.x.2 の「2」)で最新の物が公開されると自動更新の対象になります。

一番古い物で、2014年に公開された4.1系のWordPressでも今現在(執筆時:2025年3月30日)も最新のメンテナンスバージョン 4.1.41 が2024年10月11日に公開されており、セキュリティ的には問題がありません。

しかしながら更新しなくても良いのではなく、一番最新の物が常に推奨されていることは変わりません。

なおかつ、プラグインやテーマは自動更新の対象外なことが多く、古い状態のままだとセキュリティリスクが残る可能性があります。

また、メジャーバージョン(例: 6.x.x の「6」)や機能追加のマイナーバージョン(例: x.4.x の「4」)へのアップデートは手動対応が必要です。
安心して運用するためにも、定期的にMozCheckなどの診断ツールや管理画面で状態を確認することをおすすめします。


❓ より詳しい診断やサポートを受けたい場合は?

MozCheckでは今後、有料診断機能や運用代行サービスのご案内を予定しています。
より深い診断や継続的な保守をご希望の場合は、お問い合わせください。


❓ 診断できなかった/誤判定のように見えるのですが?

現在の仕様では一部の構成や非標準的な設定には対応していない場合があります。
「診断できなかったサイト」「診断結果へのご意見」など、お気軽にお問い合わせください。


❓ MozCheckの名前の由来は?

**モズ(百舌鳥)**という鳥のように、小さな異常を見逃さずサイトを見守る存在を目指して名付けられました。